わんどの牛 キッチャン

| コメント(0) | トラックバック(0)
以前、楽天でおいしい牛肉を探していて気になっていたお店、
近江牛「わんどの牛」キッチャン。
うちの地元に実店舗、というか鉄板焼きのお店があったので
先日行ってみました。

入り口から重厚な作りの高級感あるお店。
平日だったせいか、他の客さんもすくなく寂しい感じで
通されたテーブル席。
鉄板。そう、鉄板焼きのお店だから。

楽天で焼肉用のお肉を探していたせいでてっきり焼肉屋だと
勘違いしておりました。
焼肉屋はもっと賑やかな方が活気があっていいけど
ここはちょっとオトナっぽいお店なのでしょう。
壁際の席はベンチシートになっていてカップルに良さそう。

店員さんはお若いけれど、言葉使いも丁寧で、
お肉について質問するとよどみなく答えてくれます。
そこらへんの焼肉屋ではそうはいきません。
とても好感を持ちました。

塩タンと天肉、サガリ、〆に盛岡冷麺と石焼ピビンバ。
HPの写真にもあるように、盛りつけもキレイ。
塩タンの葱は何葱と仰ったかな?白髪葱にしてあり
焼くと甘みが出て美味しい。(と店員さんが教えてくれた)

天肉はタレ焼きで多分ホルモン焼きの味付けかな。
焼いてから提供されます。甘いのが苦手な私も美味しく頂けました。

サガリは、3つある横隔膜の真ん中で、下がってるからサガリ
といいます。(と店員さんが教えてくれた)
要はハラミの兄弟で、ハラミより弾力があってあっさりしてて
これも気に入りました。

石焼ピビンパは、おこげを作ってくれという相方のリクエストで
熱々の石鉢にご飯をなすり付けて焦げ待ちしてたのですが
どこからともなくやってきて「混ぜましょうか?」と
アシストしてくれる店員さん。いい接客だ!
お味も申し分ない。一緒についてくるスープはわかめスープとかでなく
恐らくテールスープかと思われます。

盛岡冷麺は初めてだったのですけど、韓国冷麺もあまり食べた事がないので
違いはよくわかりません。スープは薄味だけど麺に味がついてるのかなぁ?
何かの旨味が口に広がる。

それからキムチ。
キムチは「ほしやま」の"こってり"と決めていて浮気はしない主義なのですが
相方が注文したのでつまみ食いしました。
愛人ができてしまいました。
浅漬けなのに何これ美味しい。3日後どんな味に変化するのかと
ワクワクさせてくれるキムチでした。


ただ!
BGMが韓国ポップスでですね。。。。
アダルトなお店のしっとり感が台無しなんですわ。
うーん、残念。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://chipper-ww.net/mt/mt-tb.cgi/2

コメントする

このブログ記事について

このページは、chipperが2009年11月15日 01:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「iMac、CD詰まる。」です。

次のブログ記事は「北白川・セモリナ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。