IE!真っ白!! ちょっ・・・!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)
Mac×DreamWeaverでウェブページ制作をしてると
IEでの表示の不具合には気づきにくい。

そんな事はしょっちゅうなのだけど今回は困った。

WindowsのIEで1ページだけ真っ白になる。
他のブラウザでは見えるし404でもない。
ひたすら真っ白。。。
私の頭も真っ白。。。


headの中身かjavascriptか?
DW任せのコーディングで詳しい知識がないだけに
チェックのしようもないときた。

少しずつ削除して様子を見るが
結局どこが原因かわからない。
時間がない。

えーい!!
該当ファイルを削除してイチからやり直す事にした。

そうして空白の新規ページを用意してから
ネット検索で原因がわかった。

「文字コード宣言より前にtitleが書いてある。」
から、だそうだ。


<title>そのばしのぎの</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />

このように上下が逆になってたって事らしい。


そんなもん分かるかっ!!
サイト内3ページ全て同じ書式なのに
なぜ1ページだけ・・・・


なんであんな厄介なブラウザをまき散らすんですかね!!
ま、文法違反らしいけど。
ちっ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://chipper-ww.net/mt/mt-tb.cgi/19

コメントする

このブログ記事について

このページは、chipperが2010年7月 3日 03:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「リストのインデント」です。

次のブログ記事は「Lightbox 2.04」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。